作品ごとの配送方法・送料の設定は、作品登録の「配送設定」の項目から行えます。
設定方法は以下のとおりです。
設定方法
1.作品登録の「配送設定」を押します。
「販売」のボタンをONに切り替えると「配送設定」の項目が表示されます。
2.配送方法と送料を設定します。
配送設定画面に表示される各項目は、全て入力する必要があります。下記をご参考いただき、設定を行なってください。
▼配送方法
「配送方法」は配送方法一覧が表示されるため、作品に適した配送方法を選択してください。
※配送方法の指定はありません。一覧にない配送方法の場合は、「指定なし」「その他」などをお選びください。
※ネコポス・宅急便コンパクトは「らくらくミンネコパック」の送料が反映されます。詳しくは紹介ページをご確認ください。
▼配送エリア
「配送エリア」は自由にご入力いただけます。
全国一律料金の配送方法を選択すると、自動的に「配送エリア」と「送料」の欄に反映されます。自動反映された情報は、書き換え可能です。
▼送料
「送料」は自由にご入力いただけます。
全国一律料金の配送方法を選択すると、自動的に「配送エリア」と「送料」の欄に反映されます。自動反映された情報は、書き換え可能です。
送料は、作品の状態や配送先の距離などによって価格が異なるため、各運送会社のサイトをご参考いただき、必要な金額をご設定ください。
送料に関するよくある質問は、下記をご確認ください。
▼追加送料
「追加送料」は自由にご入力いただけます。追加送料についてはマニュアルをご確認ください。
3.設定したら「完了」を押します。
配送エリアごとに設定する
配送設定画面で「+配送設定追加」を押すと、新たな配送設定が追加できます。
※Webブラウザの場合は「配送方法を追加する」と表示されています。
追加した各設定の「配送エリア」に「東北」「関東」などのエリアを入力し、各送料を設定してください。
なお、追加できる設定数は10件までとなっています。複数の配送方法を設定する場合も、同様の手順で行えます。
配送方法のひな形について
「配送方法のひな形」によく使う配送方法の型を登録することで、スムーズに作品登録が行えます。詳しくは「配送方法のひな形について」をご確認ください。
※ひな形の登録・利用はWebブラウザのみ行えます。
配送設定を削除する
アプリの場合は、配送設定ごとに右上に表示される「×」ボタンを押します。
Webブラウザの場合は、配送設定ごとに左に表示される「削除のチェックボックス」を選択し、作品を更新します。
※配送設定を全て削除することはできません。
配送方法の一括変更
各作品に設定された配送方法を一括で変更したい場合は、下記の手順で行えます。詳しくは、「配送方法のひな形について」をご覧ください。
- Webブラウザにログイン
- メニューの「作品一覧・管理」>「配送方法の一括設定」を押す
- ひな形を設定したい作品のチェックボックスを最大10個まで選択する
- 反映したいひな形をセレクトボックスから選択し「実行」ボタンを押す
配送エリアと送料が自動で反映される配送方法
以下の配送方法を選択した場合、自動で「配送エリア」と「送料」の欄に反映されます。
自動で反映された内容は、書き換え可能です。
- ネコポス(230円)
- 宅急便コンパクト(590円)
- スマートレター(210円)
- クリックポスト(185円)