(※本記事は、実際にminne広告を利用された作家・ブランドのみなさんにアンケートを実施し、集まった体験談や活用方法をもとに記事を作成しています。)
minne広告を利用する上で、配信する作品の選び方を意識しているという方が多数いらっしゃいました。
(※画像は、広告配信作品に関する回答をしてくださった方のうち、各回答の割合を示しています)
TOP3は、「人気の作品」「季節やイベントに合った作品」「新作」でした。
みなさんがどのように選んでいるのか、具体的にご紹介していきます。
人気の作品
一番多かったのは「人気の作品を配信する」でした。
普段から注目を集めている作品であれば、広告を通じて幅広いお客様の興味を惹くことができるかもしれません。
また、人気作品経由でショップ全体を見てもらえるようになったとの声もあります。
これまでの販売実績や、作品のお気に入り数などを判断基準にしてみてはいかがでしょうか。
季節やイベントに合った作品
次いで多かったのは「季節やイベントに合った作品を配信する」でした。
例えば、「入園・入学シーズンなのでレッスンバッグを配信する」「暑くなってきたのでTシャツを配信する」といったように、需要が高まる時期に配信することで、そのアイテムを探している方の目に留まりやすくなります。
特に「母の日」「クリスマス」といったイベントの作品や、季節ならではの作品を販売している方は意識してみてくださいね。
ぜひ、minneの販促カレンダーも参考にしてみてください。
新作
心を込めて作った新作、せっかくならできるだけ多くの方に見ていただきたいですよね。
そんな時、minne広告を活用して「新作を配信する」という作家さんが多くいらっしゃいました。
新作と人気作品をそれぞれ数作品ずつ、といった風に掛け合わせて選ぶのも良いですね。
その他
他にも、広告配信作品の選び方についてさまざまな回答をいただきました。
継続的に配信している方は、作品ごとの費用対効果などを参考にしてみるのも良いかと思います。
ご自身が販売している作品のカテゴリーやこれまでの傾向と照らし合わせながら、配信する作品を選んでみてくださいね。
関連ヘルプ