アンティーク・ヴィンテージのアイテムを販売する際は、下記の2点を行ってください。
- アンティーク・ヴィンテージ設定
- 古物商許可情報の記載
アンティーク・ヴィンテージとして販売できるアイテムは「販売について」をご覧ください。
アンティーク・ヴィンテージ設定
アンティーク・ヴィンテージの設定手順は以下のとおりです。
- Webブラウザにログインする
- 「作品登録」に進み「アンティーク・ヴィンテージ設定」>「設定する」に切り替える
- 製作年代を選択する
- 「この内容で登録・更新する」を押す
※選択肢にない年代に製作されたアイテムや、製作年代が不明なアイテムはご登録いただけません。
※アンティーク・ヴィンテージの素材を使って製作されたリメイク作品は、作品の特徴で登録してください。
※一部のカテゴリーは、アンティーク・ヴィンテージの設定を行えません。詳しくはヘルプをご確認ください。
古物商許可情報の記載
古物営業法に基づき、アンティーク・ヴィンテージのアイテムを販売する場合は、古物商許可証が必要となる場合があります。
販売前に古物営業法をご確認のうえ、古物商許可の取得について要否を必ずご確認ください。詳しくは「古物商許可証について」をご覧ください。
古物商許可証をお持ちの方は、法令に準じて、必ずプロフィールに古物商許可情報をご記載ください。
古物商許可情報の記載方法
- メニューの「設定」を選択する
- 「ショップ」を選択する(Webブラウザの場合は「ショップ設定」へ進む)
- 「ショップ紹介」に古物商許可情報を記載
- 「保存する」を押して完了
■ 記載いただく古物商許可情報
・氏名又は名称
・許可を得た公安委員会名
・許可証番号
※古物営業法第8条の2第1項に基づく